蔦井は、中央道・小黒川パーキングエリア(下り)、長野道・みどり湖パーキングエリア(上り)
の2つのパーキングエリアの運営管理を担っています。
2020.3.16 中央自動車道・小黒川パーキエリア(下り線)新メニュー桜味香る豚かつ「豚ロースのミルフィーユカツ」桜かつ定食 販売開始!皆様のご利用を心よりお待ちしております。
2020.03.16
2020.3.3 中央自動車道・小黒川パーキエリア(下り線)に人気の醤油ラーメン、味噌ラーメンに続き、新メニュー「とんこつラーメン」販売開始しました!皆様のご利用を心よりお待ちしております。
2020.03.03
2019.12.7.7 みどり湖パーキングエリア(上り線)新メニュー「みどり湖とろろづくし 850円」販売開始!「とろろごはん&とろろそば」とろろづくしの一品を是非ご賞味下さい!
2019.12.10
2019.12.4 令和元年度「インナーキャンペーン・山梨県 夏のぐるぐるグルメフェア」において、中日本エクシス八王子支店様よりみどり湖パーキングエリア(上り線)~定食Ver.マルコメ~が最多販売賞にて表…
2019.12.10
3000m級の南アルプスに囲まれ、四季折々の風景が望めます。エリア内には大きなフォトフレームも。美しい山々を背景に記念撮影をお楽しみください。ショップでは信州のお土産のほか、地元生産者が持ち込む新鮮な野菜や果物が好評。
エリア内レストランで提供されている、店内仕込みの「山賊焼き」が評判。その名物料理を目当てに足を運ぶファンも少なくありません。近辺にはワイナリーや味覚狩りなどの観光スポットも多いので、ぜひあわせて足をお運びください。
有資格者(登録販売者)が常駐し、医薬品の販売も行っています。
「みどり湖パーキングエリア(上り)」内にあるレストラン「白樺亭」の看板メニューといえば「山賊焼」。月に1,000食以上が供される信州塩尻発祥のB級グルメ、その人気のひみつをご紹介します。
しおじり山賊焼の会顧問(蔦井 HS部 部長)
大原 久明
大ぶりな鶏肉を醤油だれに漬け込み、片栗粉をまぶしてカラリと揚げた長野県民にはおなじみのソウルフード。人気テレビ番組に取り上げられたことから、一躍有名になりました。名前の通り、野性味あふれる見た目で、すり下ろしたニンニクの風味が食欲をそそります。その発祥の地・塩尻市内には「しおじり山賊焼の会」なる飲食店のネットワークがあって、35の加盟店が協力しながら、山賊焼で地域を盛り上げていこうと頑張っているんですよ。私たち白樺亭も「しおじり山賊焼の会」の一員として、山賊焼が全国区の人気グルメになるよう、微力ながらお役に立ちたいと思います。
みどり湖パーキングエリアで提供している山賊焼は、お店のスタッフが毎日仕込む手作り。ニンニクに加え、ショウガや野菜のすりおろしが入ったこだわりの醤油だれが自慢です。
山賊焼は、お客様からご注文をいただいてから1枚1枚、丁寧に揚げています。そのため、外はカリッ、中はふっくらジューシーな仕上がり。一度食べれば、きっととりこになるはずです。
定番の山賊焼定食(880円)に山賊ラーメン(850円)、山賊カレー(850円)と、アレンジメニューも豊富。期間限定メニューが登場することもあります。ぜひチェックしてみてください。
小黒川パーキングエリア(下り)にも、知る人ぞ知る人気メニューがあります。それが「ソースかつ丼(750円)」。おいしさのひみつに迫ります。
小黒川パーキングエリア(下り)の「ソースかつ丼」に使う豚肉は、地元の精肉店からフレッシュな生の状態で仕入れています。だから「お肉のやわらかさやうまみが違う!」と評判です。
かつはご注文をいただいてから、店内で1枚ずつ丁寧にパン粉を付けて高温の油の中へ。頃合いを見ながら引き上げて衣はサクサク、中身のお肉はしっとりとした絶妙な食感に仕上げます。
揚げたてのかつを特製ソースにくぐらせ、ごはん、千切りキャベツ、かつの順に盛り付けたら完成。かつの衣にしっかりと染み込んだ甘辛ソースは、お箸が止まらなくなるおいしさです!
黒糖仕立てのこしあんを薄皮で包み、焼印を付けた信州名物の「高遠(たかとお)まん頭」。さまざまなお店が作っていますが、長野県飯田市の老舗和菓子店「あかはね」さんは特に知られた存在です。高速道路のパーキングエリアでは当店だけの取扱いなので、ぜひチェックしてみてください。
「当店の人気メニュー・山賊焼をもっと気軽に食べていただきたい」との思いから、ひと口大のから揚げサイズにしました。小ぶりでも、山賊焼のジューシーな食感や後引くおいしさはそのまま。たっぷり12個入りのパックなので、ご家族やお友だちとシェアしてお楽しみください。
接客や調理、メニュー開発、店内レイアウトなどを通じて、
お客様のドライブをより楽しくおいしくするお仕事です。
052-521-9131
【受付時間】平日9:00~17:00
※土・日曜、祝日、会社休業日を除く
052-521-9137